エディストクローゼット(EDIST.CLOSET)でファッションレンタルをしてみました。起用しているモデルの年齢層が高めなので落ち着いた印象を持ちます。
私も色んな洋服レンタルを利用していますが、今回はエディストクローゼットについて、私の体験談と各種口コミをもとに解説していきたいと思います。
エディストクローゼットの特徴
- 1ヶ月あたり8,300円~
- 30、40、50代の利用者が多い
- オフィスカジュアルが得意
- 月1回、4着レンタル
- コンビニ返却可能
- コーデセット、カスタムセットあり
- EDIST.CLOSETオリジナルブランド
- ブランドバッグレンタルあり
EDIST.CLOSET
\今なら初月無料!(~8月19日まで)/
エディストクローゼットの口コミ・評判
エディクロの口コミをTwitterで探しましたが、スタイリストがコーディネートした「コーデセット」を選択するよりも、自分で4着洋服を選べる「カスタムセット」を利用している人の方が多いように感じました。
エディクロの素敵な点
#エディストクローゼット
秋の新作を選んでみた!
下3つ!!
かわいくておしゃれ。
…そして割とぽっちゃり目の私、これまでの毎回1着は人前で着れないもの注文する失敗してる。そのサイズと比較して今回予約してあるから、おそらく今回失敗はないはず!! pic.twitter.com/xUHXpyBC0b— きいろ@ママ (@NFzoH32FaQKApWI) August 22, 2019
来週エディクロ返却。
1本パンツが入らなかったけど、他はたくさん活用させていただいた。返すのが惜しい😭
スカート丈が長かったり、子育てママも着れるデザインなのが嬉しい✨
来月も素敵なお洋服だといいなぁ😌💕#エディクロ— あか (@akaaokur) July 28, 2020
エディストクローゼット3回目が到着✨
薄手のブラウス2着に、スカート見えワイドパンツ、ネイビー七分袖ワンピース。
生地感がしっかりしてるのが嬉しいです😍
しかし、在宅勤務が始まりそうで、着る機会が減るかも‥?積極的に着ないと! pic.twitter.com/Kcb5jUdabL— リーフ@2児ワーママ (@leafmama2) April 10, 2020
今月のスカートサイズが小さかった💦
いや、テレワークからのコロナ太り。仕方ない。。と思ったけど、おかげてダイエットを決意しました。
今月中に履きこなせますように🤣トップスと、コートは超イイ!
ワイドパンツは楽ちん。#エディストクローゼット#エディクロ pic.twitter.com/W1azoyPXK0— エム (@dKpBdaie) May 10, 2020
またエディストクローゼットなどの洋服レンタルでは気に入った服を買い取ることが出来ますが、運よく割引にあたるとなお嬉しいですね。
エディクロ
エアクロは
価格が安くなるときがあるからお得感ありますよね。
Rcawaiiにはないものね。— しずく (@shizuku1881) August 1, 2020
利用者がエディストクローゼットを退会した理由
エディストクローゼット、3ヶ月プランしてみたけど、好みの服が無くて継続はしない。服の入れ替えが全然ないのと、いいと思ったものがレンタル中とかで、萎えちゃったり。ただ、選択からお届け、返品までの流れはとってもスムーズで、服のテイストさえ合えばめちゃめちゃよいサービスだと思う。
— みみっく (@mck51115502) July 21, 2019
エディストクローゼット、退会完了した〜このセットを選びたい!と思う服がないのがいちばんの理由。あとサイズがとにかく大きすぎたんだよな〜また自分に合うサービス!って思ったら再開しよう
— あずき (@kitiu46) December 23, 2019
エディストクローゼット、6ヶ月コース試した結果。服はおしゃれで仕事着にはとても良かった。でも4月からテレワークになり、後半はほとんど着ないまま返すはめになってしまった😭ので退会。ポイントで少し買い取ってからにしよ。
— すーもも@プログラミング学習中 (@samisa93211356) June 18, 2020
こちらは在宅ワークの方ならではの退会理由ですね、最近は同じ悩みの方も増えていそうです。
エディストクローゼットのキャンペーン・友達紹介コード
エディストクローゼットでは2020年7月25日~8月19日までの期間限定で、初月無料でレンタルできるキャンペーンが始まっています。
なおこのキャンペーンは、以前に会員登録をしていた人でも利用することが出来るようになっています。
また「お友達紹介キャンペーン」との併用も可能なので、かなりお得な割引ではないでしょうか。
お友達紹介コード
さらに、今ゴールドプラン以上で入会すると、9月に1セットプレゼントがもらえるんですよ❗️
お友達紹介も併用可 ➡️1000ポイント付与
キャンペーンコード【2006FR +22120】
(入会後しばらくしてから付与されます)[エディクロ エディストクローゼット edistcloset クーポン お友達紹介] pic.twitter.com/bFuI5ekRSX
— のす (@DGGpGEov7JMpa6q) July 24, 2020
EDIST.CLOSET
\今なら初月無料!(~8月19日まで)/
エディストクローゼットで実際にレンタルしてみました!
今回実際にエディクロでレンタルしてみたので、1ヶ月の流れとコーディネートなどを紹介していきます。
2019年7月1日:会員登録
エディストクローゼットには無料会員がありません。公式サイトからプランを選択して会員登録します。


サイズ展開はSサイズ、Mサイズの2種類でLサイズは選べませんでした。この点は要チェックポイントですね。
サイズを選択したら発送されるのを待ちます。初回発送予定は3~5日後と表示されました。
2019年7月5日:コーデセット発送完了(佐川急便)
7月5日19時過ぎに「発送完了のお知らせ」というメールが届きました。3~5日の範囲内ではありますが、荷物の追跡ができるような伝票番号などが記載されていなかったのは少し残念です。
2019年7月6日:レンタル開始
レンタルした洋服が届きました!
結構大きめのダンボールでしたので期待が高まります。



35×44×20(cm)のボックスの中には、「はじめにお読みください」「サービスガイド」「返却用着払い伝票」「返却用袋」「洋服4着」が入っています。
全体的に落ち着いた色合いだったので着回しやすそうです。
バルーンスリーブベリーカラーカットソー(パープル)


ブランド:EDIST.CLOSET
サイズ:F
定価:7,500円
GOOD:シンプルですが、胴体と袖が異素材なのでさりげなくオシャレです。
BAD:少しだけにおいがしました。保存用の芳香剤か何かでしょうか。
感想:普段紫色をあまり使っていなかったので、いつもの自分とは違う感じで楽しかったです。
ドロップショルダークルーネックブラウス(ベージュ)


ブランド:EDIST.CLOSET
サイズ:F
定価:8,200円
GOOD:背中が紐で結ぶようになっているデザインは可愛かったです。
BAD:こちらも同じく若干のにおいが気になりました。
感想:洋服の色や形は非常にかわいくて良かったです。
ストライプ切り替えフレアースカート(ブラック)


ブランド:EDIST.CLOSET
サイズ:M
定価:10,800円
GOOD:ウエスト部の背面がゴムで出来ていたので、サイズ的にもGoodです。
感想:着やすかったのですが、着用していたら少しの摩擦で生地が毛羽だってしまったので、その点だけはとても残念でした。
ストライプウエスト切り替えワンピース(ブルーストライプ)


ブランド:EDIST.CLOSET
サイズ:M
定価:12,000円
GOOD:シンプルなデザインは良かったです。
感想:デザイン的に少し寸胴に見えてしまうので、ウエストのベルトがあったらいいのにと思いました。
洋服のデザインはシンプルで使いやすい形が多かったです。思ったよりカジュアル目の印象を受けました。
2019年7月12日:お友達紹介ポイント付与
会員登録時にキャンペーンコードを入力したので、特典の1,000ポイントが付与されていました。
ポイントが反映されたというメールなどはなかったので、マイページから確認が必要です。
2019年7月19日:ポイント交換アイテム注文
12日に入った1,000ポイントで交換できる洋服を見てみました。




1種類につき何点の在庫があるのかは不明ですが、「SOLD OUT」になっているものがいくつかありました。やはり着回しが良さそうなアイテムは、売り切れになっているものが多い気がします。
今回は、普段選ばなさそうな「2WAYオフショルダートップス」をチョイスしてみました。




コーディネート例の写真があるので着用のイメージがしやすいです。
アイテム交換する場合は、配達時間を指定できるので、希望なし、午前中(12時まで)、12~14時、14~16時、16~18時、18~20時、20~21時の中から選ぶことができます。
2019年7月24日:ポイント交換アイテム受け取り
指定した時間に、注文したポイント交換アイテムが到着しました。
今回はクリーニングした後のように、ハンガー付きの状態で届きました。
また28日には「返却予定日7日前です」というメールが届きました。
以下メール内容の一部です。
現在貸し出し中のコーデセットの返却予定日が近づいてきましたの
で、念のためご連絡いたしました。 ◆コーデセット
[F] 最旬の着映えアイテムを凝縮したトレンドセット◆返却予定日
2019/08/04なお、現在貸出中のコーデセットの継続レンタルをご希望の場合は
、
上記返却日を過ぎて、レンタルを延長することも可能です。
ただし、一部の商品のみを延長することはできませんので、全てまとめて返却をお願いいたします。
(例えば1点のみ延長で他3点を返却することはできません)
返却日のリマインドメールを送ってくれるのは、忘れっぽい人や忙しい人にはありがたいですね。
2019年7月29日:コーデセット返却(コンビニ発送)
送られてきたボックスに入っていたエディストクローゼットの白い袋に、レンタルした洋服をしまいます。
着用後の服は洗濯する必要がないので、軽く畳んで箱に入れました。着払い伝票は自分の住所が印字されていないので、自分で記載する必要があります。
着払い伝票を袋に貼って今回はコンビニに持ち込みました。返送時にWEB上での手続きは必要ありません。
今回は退会までの流れも調べたかったので、返送と一緒のタイミングで退会予約も行いました。
2019年8月1日:返却確認、退会手続き完了
返却予定日3日前のリマインドメールが届きました。3日前にもお知らせしてくれるのは親切ですね。
その後「返却を確認いたしました」というメールが届き、あわせて退会手続きに入る旨が通知されました。
◆すでに退会予約済みで、今回の返却で退会となる方へ
返却確認ができましたので、退会完了手続きに入ります。
手続き完了後、あらためてご連絡申し上げます。
返却確認の1時間後に「退会手続き完了のお知らせ」というメールが届きました。
エディストクローゼットは無料会員制度がないので、退会完了すると完全に未登録の状態に戻ります。

エディストクローゼットのQ&A
ここからは細かい使い方やサービス内容についてまとめてみました。
そもそもエディストクローゼットとは?
「持たないおしゃれ」をコンセプトにしたエディストクローゼットは、取り扱う洋服が全てオリジナルデザインの月額ファッションレンタルサービスです。
仕事や育児をしていて時間がない人や、同じような服がクローゼットに溢れてしまう人のために、買い物に行かなくても毎日違う服が楽しめる生活を提案しています。
洋服の系統は上品でキレイ目なコンサバ系なので、大人な女性にピッタリなコーディネートが楽しめます。
エディストクローゼットが扱っている洋服は、既製品ではなく独自にデザインしたオリジナルブランドです。二の腕やウエスト周りを重点的に体型をカバーしながら、脚長効果などのスタイルアップの工夫を施しているので、体型を気にする30代~の利用に向いています。便利なポケットや下着を響かせないなどの機能性にも力を入れつつ、オフィスからプライベートまで着回せるデザインでTPOを重視しながらトレンド感も取り入れています。
エディストクローゼットは「シャネル」「エルメス」「ヴィトン」などのハイブランドのバッグが月額6,800円で借り放題の「EDIST.BAG」というサービスも行っています。
6ヶ月契約のゴールドプランか12ヶ月プランのプラチナプランの会員のみ申し込むことができます。


今回利用した1ヶ月のトライアルプランの場合はおまかせセットの中から1つがランダムで送られてきます。3ヶ月以上の契約をするとプロのスタイリストが監修した14種類の中から自分で1つ選択できるようになります。
または50点以上の中から好きなアイテムを4枚選べるカスタムセットを利用できます。
パーソナルスタイリングをしてくれるサービスはありません。
エディストクローゼットは月1回のレンタルです。1ヶ月間かけて手持ちのアイテムとの組み合わせを楽しむことができます。借り放題ではないので受け取りと返却に時間を費やす必要がありません。コンビニから返却もできるので忙しい人でも安心です。
毎年2回開催されるプレゼント特典で4点セットを貰うチャンスがあります。1回で4万円相当の洋服をゲットできます。
エディストクローゼットは落ち着いた洋服を月に4着レンタルしたい人にはおすすめです。
返却スケジュールについて
エディストクローゼットは「ヤマト運輸」から返送できます。
ヤマト運輸(クロネコヤマト)に集荷してもらう場合は、13時まで、14~16時、16~18時、17~18時半の時間指定ができます。集荷依頼をしなくてもコンビニから返却できます。
発送可能なコンビニ(一部店舗を除く)
セブンイレブン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ポプラ、生活彩家、スリーエイト、くらしハウス、ニューデイズ、アズナス、アンスリー、オダキュ―マート、リトルスター
返却時の梱包は、同梱されていた白い返却袋を利用します。専用の返却袋を紛失してしまった場合は手持ちの袋でも代用可能ですが、ダンボールでの返却は受け付けてくれません。
エディストクローゼットの返却料は無料です。
エディストクローゼットの料金プランは?
エディストクローゼットは月額会員登録の時に選択したプラン料金のみで利用できます。クリーニング代金、レンタルアイテムの配送料金が無料です。
トライアルプラン |
レギュラープラン |
ゴールドプラン |
プラチナプラン |
|
料金 |
8,800円 |
8,300円/月 |
7,500円/月 |
7,300円/月 |
借り放題 |
× |
× |
× |
× |
コーデセット |
おまかせセットのみ |
全て可能 |
全て可能 |
全て可能 |
カスタムセット |
不可 |
可能 |
可能 |
可能 |
特典 |
|
・年2回のプレゼント |
・年2回のプレゼント |
・年2回のプレゼント |
エディストクローゼットのプランは「1ヶ月契約のトライアルプラン」と「3ヶ月以上をまとめて契約するレギュラープラン以上」で仕様が大きく異なります。
トライアルプランはサイズしか選択することができないので、初めて利用する人でもトライアルプランよりレギュラープランの利用をおすすめします。
基本は月額料金のみですが、別途費用がかかる場合は以下の通りです。
- ポイント交換した場合:送料
- 返送伝票を紛失した場合:元払い
- 紛失または利用できないほどの破損・汚損等:補償金および弁償金
支払方法について
エディストクローゼットは「クレジットカード」での支払いにのみ対応しています。ただし、プリペイドカード、デビットカード、海外発行カードは利用できません。
なお2019年6月までは楽天ペイにも対応していましたが、現在は楽天IDでのログインとともに利用できなくなっています。
利用可能なクレジットカード
VISA、Master Card、Diners Club International、AMERICAN EXPRESS、JCB、SAISON
また領収書発行についてですが、問い合わせたところ、領収書の取り扱いはしていないとのメールを頂きました。
送料・返送料
エディストクローゼットの送料や返送料は無料です。
クリーニング代
プラン料金にクリーニング費用が含まれているので、エディストクローゼットでレンタルした商品は洗濯やクリーニングをする必要はありません。
紛失または利用できないほどの破損・汚損は補償金および弁償金を請求される可能性があります。
取り扱いサイズ
エディストクローゼットは洋服によってS、MサイズとFサイズ(フリーサイズ)のものがあります。特別大きいサイズの取り扱いはありません。
公式サイトにはサイズ表記と実際のサイズ感が異なるとの説明がされています。
サイズ表記がSの商品はS~M、Mの商品はM~Lのサイズ感となっております。
また、フリーサイズの商品は標準的な体型の成人女性の方であれば、ほとんどの方が着ることができます。
私は162cmで普段はM~Lサイズを着用しています。
今回届いたアイテムはMサイズ×2着、フリーサイズ×2着でした。フリーサイズ表記のアイテムは余裕があり、Mサイズ表記のアイテムはピッタリに感じました。
残念ながらサイズを理由とした交換やキャンセルは受け付けてくれません。
不安のある方はレギュラープラン以上を契約した上でセレクトセットを利用して、1枚ずつサイズを見比べながら選ぶと良いでしょう
取り扱いアイテム・ブランド
エディストクローゼットはトップス、ボトムス(パンツ・スカート)、ワンピースなどの洋服の取り扱いがあります。
ゴールドプラン以上であれば、ハイブランドのバッグが借り放題のEDIST.BAG(エディストバッグ)を一緒に利用できます。
またエディストクローゼットは取り扱っている全ての洋服がオリジナルブランドの商品です。
エディストクローゼットの退会方法
エディストクローゼットを退会するとログインできなくなり、過去にレンタルしたアイテムなどが一切見れなくなります。
退会するには、契約終了日の2日前(返却日の1日前=次の発送予定日の2日前)までに「退会予約」を行う必要があります。退会予約をしたら、返却締切日までにレンタルしたアイテムを返却します。
返却確認をもって退会処理がされます。退会処理が完了すると「退会手続き完了のお知らせ」というメールが届きます。
契約終了日の2日前までに解約申請が行われなかった場合は翌月利用が確定し、自動で契約更新されます。
退会の手順
契約終了日の2日前までに、メニューから「退会手続き」ボタンをクリックします。


アンケートに回答してパスワードを入力すると退会予約が完了します。



アイテムの返却が確認されると退会手続きが確定します。
いかがでしたでしょうか。今回はエディストクローゼットの口コミや体験した内容をお届けさせて頂きました。
他の洋服レンタルよりも落ち着いたイメージのある服が多いので、オフィス向けで探している方にはオススメ出来ると思いますよ。
興味のある方は是非使ってみて下さいね。
EDIST.CLOSET
\今なら初月無料!(~8月19日まで)/
料金プラン・サービス・デザイン・取り扱いブランド・口コミ評判などを総合的に判断して作成した比較表はこちら! メチャカリの招待コードは人気ファッションレンタル*6社比較表*
月額料金(税抜)
ライトプラン:6,800円
レギュラープラン:9,800円
洋服の選び方
プロのスタイリストが個別にコーディネート
1箱あたりの着数
3着
交換回数
ライトプラン:月1回
レギュラープラン:無制限
返送料(税抜)
1回につき300円
支払い方法
クレジットカード
後払い(コンビニ、郵便局、銀行)
配送会社
ヤマト運輸
(PUDO、コンビニ受取・返却可能)
利用者層
20代後半~40代
洋服のジャンル
オフィスカジュアル
レンタル商品の購入
可能
月額料金(税抜)
月1定期プラン:6,800円
スタートプラン:9,980円
シルバープラン:19,980円
洋服の選び方
スタイリストが個別にコーディネート
1箱あたりの着数
月1定期/スタートプラン:3着
シルバープラン:6着
交換回数
月1定期プラン:月1回
スタート/シルバープラン:無制限
返送料(税抜)
無料
支払い方法
クレジットカード
(VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club International)
Paidy翌月払い(コンビニ、銀行、口座振替)
配送会社
発送:佐川急便
返却:佐川急便、ヤマト運輸、日本郵便(一部有料、コンビニ返却可能)
利用者層
20代~40代
洋服のジャンル
オールジャンル
レンタル商品の購入
可能
月額料金(税抜)
1ヶ月契約(トライアルプラン):9,200円
3ヶ月契約(レギュラープラン):8,600円
6ヶ月契約(ゴールドプラン):7,900円
12ヶ月契約(プラチナプラン):7,600円
洋服の選び方
コーデセット:プロのスタイリストがセレクトした14種類のコーデセットから4点セットを選ぶ
カスタムセット:自分で好きな4点を組み合わせて選ぶ
1箱あたりの着数
4着
交換回数
月1回
返送料(税抜)
無料
支払い方法
クレジットカード
(VISA、Master Card、Diners Club International、AMERICAN EXPRESS、JCB、SAISON)
配送会社
発送:佐川急便
返却:ヤマト運輸(コンビニ返却可能)
利用者層
30代~40代
洋服のジャンル
オフィスカジュアル
レンタル商品の購入
不可
月額料金(税抜)
シルバー会員:10,000円
ゴールド会員:20,000円
プラチナ会員:30,000円
洋服の選び方
自分で好きな洋服を選ぶ
1箱あたりの着数
-
交換回数
-
返送料(税抜)
無料(月1回)
支払い方法
クレジットカード
(VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club International)
配送会社
ヤマト運輸
(コンビニ受取・返却可能)
利用者層
20代~50代、キャリアウーマン
洋服のジャンル
フォーマル、オフィスフォーマル
レンタル商品の購入
不可
月額料金(税抜)
ベーシックプラン:5,800円
スタンダードプラン:7,800円
プレミアムプラン:9,800円
洋服の選び方
自分で好きな洋服を選ぶ
レンタル枠
ベーシックプラン:3枠
スタンダードプラン:4枠
プレミアムプラン:5枠
交換回数
無制限
返送料(税抜)
1回につき380円
支払い方法
クレジットカード
(JCB、VISA、Master Card、AMERICAN EXPRESS、Diners Club International)
キャリア決済(ドコモ払い、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済)
配送会社
ヤマト運輸
(コンビニ受取・返却可能)
利用者層
10代~50代
洋服のジャンル
カジュアル、オフィスカジュアル
レンタル商品の購入
可能
残念ながら存在しません