「洋服は増やしたくない!」
「少ない服だとオシャレするのに限界がある…」
ミニマリストの天敵である「洋服」は、毎日着なければならないので減らすにも限界があると思います。
そんなミニマリストの生活におすすめなのがファッションレンタルサービスです!
おしゃれをしたいけど洋服は増やしたくない!という葛藤に振り回される生活から抜け出して、ミニマリズムとおしゃれを両立させましょう!
洋服をレンタルできるサービスはたくさんありますが、今回はクローゼットの中を増やさずに最大限おしゃれしたい人におすすめのファッションレンタルサービスを紹介します。
目次
借り放題プランのあるファッションレンタルを選ぼう!
ファッションレンタルには主に2種類のプランがあります。
- 1ヶ月に何着でも借り放題のプラン
- 1ヶ月に決まった枚数を1回借りれるプラン
ミニマリストには借り放題ができるファッションレンタルをおすすめします。借り放題プランを利用すると以下のような3つのメリットがあります。
1、クローゼットに洋服が増えない
洋服を購入してクローゼットの中をごちゃごちゃにしたくありませんよね。
借り放題のレンタルを利用することで、クローゼットに洋服を増やさずに新しい洋服を着ることができます。
ミニマリストなのに眼鏡を複数所有したいという矛盾
一つじゃ飽きてくるしローテーションしたい眼鏡だけじゃなく服も持ってると飽きて新しい服が欲しくなる
服のレンタルあるからやってみようかな#ミニマリスト #メガネ男子— ヨシキ@ミニマリストSE (@Kuroyoshiki) January 27, 2019
2、毎週おしゃれな洋服が着れる
ミニマリストだと同じ洋服をローテーションすることになります。
借り放題のレンタルをすることで毎週おしゃれな洋服を着ることができます。
元々持っている洋服と組み合わせて毎日違うコーディネートをすることもできます。
3、洗濯物が少なくなる
洗濯機を持たないミニマリストもいるくらいですが、借り放題のファッションレンタルをすることで洗濯物も減らすことができます。
レンタルした洋服は返却の際に洗濯する必要がないので、洗濯するものは下着くらいで済みます。
今回レンタルしたファッションレンタル6社のうち、普段の洋服を借り放題で利用できるのはエアークローゼット、Rcawaii、メチャカリの3社です。メチャカリはメンズ服も取り扱っています。
借り放題 | |
airCloset | ◎(レディースのみ) |
Rcawaii | ◎(レディースのみ) |
EDIST.CLOSET | × |
Brista | × |
メチャカリ | ◎(レディース・メンズ) |
SUSTINA | × |
leeap | × |
借り放題プランがあるエアークローゼット、Rcawaii、メチャカリを紹介していきます。
「airCloset」は1ヶ月30着レンタル&使い勝手も◎
エアークローゼットは1ヶ月最大30着レンタルできて使い勝手もとても良いので、クローゼットの洋服を最小限に抑えることができます。
借り放題の「レギュラープラン」は1ヶ月に最大15着レンタルすることができます。
「ダブルボックスオプション」を付けることによってレンタルできる箱の数が2倍になるので、1ヶ月に最大30着の洋服をレンタルすることができます。ファッションレンタルサービスの中で一番多くレンタルできます。
エアクロはヤマト運輸と提携しているため、コンビニでの受け取りや返却に対応しています。仕事で家にいることが少ない人でも問題なく利用することができます。




クローゼットを少ない洋服で維持したい人には一番オススメのファッションレンタルサービスです。
「Rcawaii」はカワイイ系の洋服を1ヶ月12着レンタル
Rcawaiiはカワイイ系の洋服を1ヶ月最大12着レンタルすることができます。
1ヶ月にレンタルできる洋服の枚数は少なめですが、レンタルできる洋服の種類が豊富です。
結婚式や二次会に着ていくドレスのレンタルも出来るので、普段のレンタルをしながら結婚式の予定がある時にも使えるのは便利です。



エアクロよりもRcawaiiの方がイメージが合うのならアールカワイイを利用すると良いでしょう。
「メチャカリ」は新品の洋服を1ヶ月20着レンタルできる
メチャカリは1ヶ月最大20着レンタルできます。借り放題ができるファッションレンタルで唯一メンズ服を取り扱っています。
手元にレンタル枠数まで洋服を置いておくことができます。プレミアムプランを利用すると手元に5着まで洋服を置いておくことができます。
ベーシックプラン |
スタンダードプラン |
プレミアムプラン |
|
料金 |
5,800円 |
7,800円 |
9,800円 |
借り放題 |
〇 |
○ |
○ |
レンタル枠 |
3枠 |
4枠 |
5枠 |
買取 |
表示価格より5%OFF |
表示価格より10%OFF |
表示価格より15%OFF |
支払方法 |
クレジット決済 |
クレジット決済のみ |
クレジット決済のみ |
シンプル&カジュアルな洋服を取り扱っているので着回しがしやすいです。自分で好きな洋服を選ぶので、クローゼットの中の洋服の系統と合わせてレンタルすることができます。
メチャカリはヤマト運輸と提携しているため、コンビニでの受け取りや返却に対応しています。仕事で家にいることが少ない人でも問題なく利用することができます。


男性ミニマリストや、自分で選んだ洋服を借りたい人にオススメのファッションレンタルサービスです。
メチャカリの招待コードは
残念ながら存在しません
ミニマリストのクローゼットを集めてみました!
シンプルな生活って憧れますよね!
私は何度もミニマリストになろうとチャレンジして挫折した人です。やっぱり洋服が山場だと思います。着るものは限られているというのに減らせないんです…洋服に気を遣ってない私でさえも…。
ミニマリストになりたいけど、
服の数減らすの難しいなぁ🤨🤨
でも減らしたいーーー!!— nami (@namixxy) September 17, 2019
これからミニマリストになろうと考えている人のために、ミニマリストのクローゼットを集めてみました!ミニマリストと呼ばれる人はどのくらい少ない洋服で過ごしているのでしょうか。
男性ミニマリストのクローゼット
初公開、私のクローゼット。
これでコート以外、春夏秋冬服全てです🤣
ミニマリスト…にはちょっと遠いかな😓 pic.twitter.com/TsDIyXtvf3— まろりんちゃん (@marorincha) September 17, 2019
執筆中の「1歩ずつ、ミニマリストへ」は、人生の重荷を明確にして、丁寧に手放していく事をテーマとしています。
家庭がある方にも楽しんで頂けるような内容になっています。
写真は初公開、僕のクローゼットです。洋服がこれしかなくても、快適に暮らせますよ。@manabu_hirata@nagitsuji_yuuko pic.twitter.com/xDDg3RNZ5r
— 三月京介 (@mitsuki_minimal) May 4, 2019
女性ミニマリストのクローゼット
肌寒くなってきたので、衣替えしました。といっても、クローゼット右下にあるボックスから出すだけ。夏物も徐々に片付けていくので、ハンガーにかかっている洋服は、いつもより多めです。 pic.twitter.com/7NHAAC4JR3
— ぐう@ミニマリスト (@irutoiranai) September 20, 2019
ミニマリストに憧れ、できるとこからやる。
クローゼットに隙間出来!!
あと、ハンガーも木に変える。 pic.twitter.com/MBoAHMtzAk
— sasa®育垢🐓糖質一日10g生活中 (@sasasadays) September 20, 2019
驚きの少なさです…すごいです。(尊敬のまなざし)
やっぱり物が少ない生活って憧れますね。洋服の断捨離で苦戦している人もファッションレンタルを上手く使ってミニマムな暮らしを目指しましょう!
私もファッションレンタルと出会えたので、洋服の断捨離がんばってみようと思います!
料金プラン・サービス・デザイン・取り扱いブランド・口コミ評判などを総合的に判断して作成した比較表はこちら! メチャカリの招待コードは人気ファッションレンタル*6社比較表*
月額料金(税抜)
ライトプラン:6,800円
レギュラープラン:9,800円
洋服の選び方
プロのスタイリストが個別にコーディネート
1箱あたりの着数
3着
交換回数
ライトプラン:月1回
レギュラープラン:無制限
返送料(税抜)
1回につき300円
支払い方法
クレジットカード
後払い(コンビニ、郵便局、銀行)
配送会社
ヤマト運輸
(PUDO、コンビニ受取・返却可能)
利用者層
20代後半~40代
洋服のジャンル
オフィスカジュアル
レンタル商品の購入
可能
月額料金(税抜)
月1定期プラン:6,800円
スタートプラン:9,980円
シルバープラン:19,980円
洋服の選び方
スタイリストが個別にコーディネート
1箱あたりの着数
月1定期/スタートプラン:3着
シルバープラン:6着
交換回数
月1定期プラン:月1回
スタート/シルバープラン:無制限
返送料(税抜)
無料
支払い方法
クレジットカード
(VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club International)
Paidy翌月払い(コンビニ、銀行、口座振替)
配送会社
発送:佐川急便
返却:佐川急便、ヤマト運輸、日本郵便(一部有料、コンビニ返却可能)
利用者層
20代~40代
洋服のジャンル
オールジャンル
レンタル商品の購入
可能
月額料金(税抜)
1ヶ月契約(トライアルプラン):9,200円
3ヶ月契約(レギュラープラン):8,600円
6ヶ月契約(ゴールドプラン):7,900円
12ヶ月契約(プラチナプラン):7,600円
洋服の選び方
コーデセット:プロのスタイリストがセレクトした14種類のコーデセットから4点セットを選ぶ
カスタムセット:自分で好きな4点を組み合わせて選ぶ
1箱あたりの着数
4着
交換回数
月1回
返送料(税抜)
無料
支払い方法
クレジットカード
(VISA、Master Card、Diners Club International、AMERICAN EXPRESS、JCB、SAISON)
配送会社
発送:佐川急便
返却:ヤマト運輸(コンビニ返却可能)
利用者層
30代~40代
洋服のジャンル
オフィスカジュアル
レンタル商品の購入
不可
月額料金(税抜)
シルバー会員:10,000円
ゴールド会員:20,000円
プラチナ会員:30,000円
洋服の選び方
自分で好きな洋服を選ぶ
1箱あたりの着数
-
交換回数
-
返送料(税抜)
無料(月1回)
支払い方法
クレジットカード
(VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club International)
配送会社
ヤマト運輸
(コンビニ受取・返却可能)
利用者層
20代~50代、キャリアウーマン
洋服のジャンル
フォーマル、オフィスフォーマル
レンタル商品の購入
不可
月額料金(税抜)
ベーシックプラン:5,800円
スタンダードプラン:7,800円
プレミアムプラン:9,800円
洋服の選び方
自分で好きな洋服を選ぶ
レンタル枠
ベーシックプラン:3枠
スタンダードプラン:4枠
プレミアムプラン:5枠
交換回数
無制限
返送料(税抜)
1回につき380円
支払い方法
クレジットカード
(JCB、VISA、Master Card、AMERICAN EXPRESS、Diners Club International)
キャリア決済(ドコモ払い、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済)
配送会社
ヤマト運輸
(コンビニ受取・返却可能)
利用者層
10代~50代
洋服のジャンル
カジュアル、オフィスカジュアル
レンタル商品の購入
可能
残念ながら存在しません