「きちんとした格好をしなきゃ…」「最近体型が気になって…」という40代でも安心して利用できるファッションレンタルサービスを紹介していきます。「ファッションレンタルって若い人向けなんじゃないの?」と思っている方も是非読んでみて下さい。
このページでは、40代向けのファッションレンタルサービス「エディストクローゼット」「エアークローゼット」「ブリスタ」の3社を比較しています。
40代で「Rcawaii」を使っている人もいますが、洋服が若すぎると感じたのであまりおすすめしません(個人的な意見です)。
目次
まずは、ファッションレンタル診断!~40代編~
3社のうち自分に合ったファッションレンタルを10秒で診断してみましょう!
40代の悩みに沿ったデザインで落ち着いたオシャレが楽しめる
EDIST.CLOSETが40代におすすめの理由
エディストクローゼットの洋服は全てオリジナルデザインです。二の腕やウエスト周りなど、40代が気になる体型をカバーしてスタイルアップの工夫が洋服に施されています。
1ヶ月に1回のレンタルサイクルです。スタイリストが4着をコーディネートした14種類のコーデセットから好きなセットを選ぶか、自分で4着を自由に選ぶことができます。レンタルした4着を1ヶ月間着回して楽しむことができます。
プライベートとの併用もできる落ち着いたオフィスカジュアルで40代でも大人のオシャレを堪能できます。
EDIST.CLOSETを利用した40代の口コミ・評判
以前借りたエディストクローゼット。
色は落ち着いてるけど、デザインはわりと好き💕#ファッションレンタル #EDIST #エディクロ #アラフォー #40代 pic.twitter.com/3iU9J5ekM5— くみ@40代ファッションレンタル中 (@J78tbKfF1F9byi3) August 5, 2019
エディストクローゼット1回目 感想
ハンサム派のための甘さひかえめセットを借りました。サイズも概ね音大なし(!?) https://t.co/3q3kC8o3yF pic.twitter.com/WqOhOJNdOp— ぱるすえ (@palsuet73) September 5, 2019
EDIST.CLOSET
\今なら初月無料!(~8月19日まで)/
専属スタイリストがあなただけの本格的なオシャレを提案
airClosetが40代におすすめの理由
エアクロはプロのスタイリストが自分のためだけのコーディネートをしてくれます。芸能界でも活躍するファッション感度が抜群な人たちなので、オシャレを楽しみたい人に向いています。自分でも洋服を選びたいという人は、無料の「ワンセレクトオプション」を適用することでレンタル1箱につき1着を自分でセレクトすることができます。
会員登録をすると体型のコンプレックスや好みのスタイルについて簡単な質問がされます。体型が気になる人でも考慮してスタイリングしてくれます。私は太ももと胸が気になっていたのですが、登録時に選択したら要望に沿ったコーディネートをしてくれました。
借り放題のプランと月1プランがあります。1ヶ月にできるだけ多くの洋服を楽しみたい人だけではなく、数着を1ヶ月かけてじっくり着回したい人でも利用できます。
レンタルした洋服は気に入ったら購入することができるのも魅力的です。40代向けのファッションレンタルサービスの中でレンタルした商品を購入できるのはエアークローゼットだけです。定価よりも1,000~5,000円程安く購入することができます。
airClosetを利用した40代の口コミ・評判
#エアクロ で届いたこの袖がフリルのブラウスが着やすくてわせやすくて可愛い♪40代でもブリブリにならず着られて着まわししやすくて、返したくない....#エアクローゼット pic.twitter.com/AbJhBU0nsI
— ぱるすえ (@palsuet73) August 15, 2019
アールカワイイのお洋服を早速着てみました❗️
夫「いつもと雰囲気違う~」
友達「ちょっと服が若いかも」
と言われました🤔
カラシ色が流行色なの?
エアクロでもめっちゃ入ってた…
それとも40代のババアだからなのか#アールカワイイ #Rcawaii #40代 #ファッションレンタル pic.twitter.com/SVGcFL2siD— くみ@40代ファッションレンタル中 (@J78tbKfF1F9byi3) July 31, 2019
キチンとした服装で人前でも恥ずかしくない身なりに!
Bristaが40代におすすめの理由
ブリスタはワンピース・ドレス専門のファッションレンタルサービスですが、ジャケットやセットアップもレンタルできます。人前に立てるようなしっかりとした洋服からプライベートまで幅広いシーンで利用できます。
所有しているポイント内で好きな洋服を選んでレンタルする「ポイント制」を導入しています。1ヶ月間レンタルすることができるので、ジャケットのレンタルなどの着回せるアイテムは重宝します。
Bristaを利用した40代の口コミ・評判
ワンピ好きでブリスタさんのレンタルを利用してみました。普段、M又はLサイズを着用❗️1回目はピンクワンピLサイズ、その他2点はMサイズです。白ワンピは胸元がかなり細めですので背中にお肉がある私には少々、窮屈でした😭バストが大きい方も要注意かも😰 #Brista(ブリスタ)#ファッションレンタル pic.twitter.com/pyk9rqEnpm
— 空色のメロディ (@skybluemelody18) April 30, 2018
料金プラン・サービス・デザイン・取り扱いブランド・口コミ評判などを総合的に判断して作成した比較表はこちら! メチャカリの招待コードは人気ファッションレンタル*6社比較表*
月額料金(税抜)
ライトプラン:6,800円
レギュラープラン:9,800円
洋服の選び方
プロのスタイリストが個別にコーディネート
1箱あたりの着数
3着
交換回数
ライトプラン:月1回
レギュラープラン:無制限
返送料(税抜)
1回につき300円
支払い方法
クレジットカード
後払い(コンビニ、郵便局、銀行)
配送会社
ヤマト運輸
(PUDO、コンビニ受取・返却可能)
利用者層
20代後半~40代
洋服のジャンル
オフィスカジュアル
レンタル商品の購入
可能
月額料金(税抜)
月1定期プラン:6,800円
スタートプラン:9,980円
シルバープラン:19,980円
洋服の選び方
スタイリストが個別にコーディネート
1箱あたりの着数
月1定期/スタートプラン:3着
シルバープラン:6着
交換回数
月1定期プラン:月1回
スタート/シルバープラン:無制限
返送料(税抜)
無料
支払い方法
クレジットカード
(VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club International)
Paidy翌月払い(コンビニ、銀行、口座振替)
配送会社
発送:佐川急便
返却:佐川急便、ヤマト運輸、日本郵便(一部有料、コンビニ返却可能)
利用者層
20代~40代
洋服のジャンル
オールジャンル
レンタル商品の購入
可能
月額料金(税抜)
1ヶ月契約(トライアルプラン):9,200円
3ヶ月契約(レギュラープラン):8,600円
6ヶ月契約(ゴールドプラン):7,900円
12ヶ月契約(プラチナプラン):7,600円
洋服の選び方
コーデセット:プロのスタイリストがセレクトした14種類のコーデセットから4点セットを選ぶ
カスタムセット:自分で好きな4点を組み合わせて選ぶ
1箱あたりの着数
4着
交換回数
月1回
返送料(税抜)
無料
支払い方法
クレジットカード
(VISA、Master Card、Diners Club International、AMERICAN EXPRESS、JCB、SAISON)
配送会社
発送:佐川急便
返却:ヤマト運輸(コンビニ返却可能)
利用者層
30代~40代
洋服のジャンル
オフィスカジュアル
レンタル商品の購入
不可
月額料金(税抜)
シルバー会員:10,000円
ゴールド会員:20,000円
プラチナ会員:30,000円
洋服の選び方
自分で好きな洋服を選ぶ
1箱あたりの着数
-
交換回数
-
返送料(税抜)
無料(月1回)
支払い方法
クレジットカード
(VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club International)
配送会社
ヤマト運輸
(コンビニ受取・返却可能)
利用者層
20代~50代、キャリアウーマン
洋服のジャンル
フォーマル、オフィスフォーマル
レンタル商品の購入
不可
月額料金(税抜)
ベーシックプラン:5,800円
スタンダードプラン:7,800円
プレミアムプラン:9,800円
洋服の選び方
自分で好きな洋服を選ぶ
レンタル枠
ベーシックプラン:3枠
スタンダードプラン:4枠
プレミアムプラン:5枠
交換回数
無制限
返送料(税抜)
1回につき380円
支払い方法
クレジットカード
(JCB、VISA、Master Card、AMERICAN EXPRESS、Diners Club International)
キャリア決済(ドコモ払い、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済)
配送会社
ヤマト運輸
(コンビニ受取・返却可能)
利用者層
10代~50代
洋服のジャンル
カジュアル、オフィスカジュアル
レンタル商品の購入
可能
残念ながら存在しません